PAGE TOP

岩谷産業

岩谷産業の特徴

岩谷産業
引用元HP:岩谷産業公式HP
https://www.iwatani.co.jp/jpn/

水素を中心としたエネルギー事業に注力

LPガスやカセットコンロ、水素といったエネルギー事業を軸に、そこから派生した機械やマテリアルなどの幅広い事業展開を行っている会社です。1930年創業以来、持続可能な社会の構築に不可欠な究極のクリーンエネルギーとして水素に注力しています。水素ステーションや水素製造拠点は、2023年12月現在、全国に161ヶ所あります。循環型社会、脱炭素社会の実現を目指しています。

半導体製造のワンストップソリューションを提供

半導体製造分野においては、各工程を総合的に捉えた高度なワンストップソリューションを提供。マイクロフォーカスX線検査装置やボンディングテスタ、ソルダチェッカー、クラッチ試験機、高加速寿命試験装置、全自動静電破壊装置、コンパクトESD試験器、プロービングハンドラーを扱っています。マイクロフォーカスX線検査装置は、にじみのない鮮明画像で、内部欠陥を高精度に検査可能です。半導体業界の進歩による微小化、高密度化に対応しており、BGAやCSPといった接合方法に対しても非破壊で検査・解析できます。独自のマイクロフォーカスX線は製装置と高性能Xディテクターを組み合わせることで、高解像度、高拡大のX線透視画像も実現しています。

まとめ
岩谷産業の特徴をまとめると…

エネルギー事業を手掛けている会社です。特に水素に注力しており、派生サービスとして半導体製造分野にも事業を展開しています。マイクロフォーカスX線検査装置を取り扱っており、高精度の非破壊検査、解析が可能です。透視画像のすべてをパソコンで制御し、作業性を向上。サンプルに合わせた特注機の提案も可能です。他にボンディングテスタ、ソルダチェッカー、クラッチ試験機、高加速寿命試験装置、全自動静電破壊装置、コンパクトESD試験器、プロービングハンドラーを取り扱っています。

X線検査装置の導入を考えるのであれば、まずはテスト検査を依頼することが必要となるでしょう。テスト検査の依頼ができるおすすめのX線検査装置メーカーはこちらから確認できます。

岩谷産業の取り扱い製品

マイクロフォーカスX線検査装置

岩谷産業
画像引用元:岩谷産業公式HP
https://www.iwatani.co.jp/jpn/business/machinery/e-equipment/tester/detail.html#area05

製品の特徴

  • 微少化、高密度化、BGA、CSPといった接合方法に対し非破壊で検査、解析可能
  • 独自のマイクロフォーカスX線発生装置と高性能X線ディテクターを組み合わせ高解像度、高拡大のX線透視画像を実現
  • スキャニングから透視画像のすべてをパソコンにて制御

全自動静電破壊装置

岩谷産業
画像引用元:岩谷産業公式HP
https://www.iwatani.co.jp/jpn/business/machinery/e-equipment/tester/detail.html#area05

製品の特徴

  • 国際規格に準拠したテスト(JEDEC、ESDA、AEC、およびJEITA)が可能
  • データに対するインダクタンスおよびキャパシタンスの影響を最小化
  • 各デバイスピンのデータの安定性を確保

会社情報

会社名岩谷産業株式会社
所在地大阪本社:大阪市中央区本町3-6-4
電話番号記載なし
設立 1945年2月2日
URL https://www.iwatani.co.jp/jpn/

まずは
カタログ請求
X線の基板検査装置
おすすめ3選

当サイトでは、基板をはじめとした電子部品向けのX線検査装置を調査。発注先から求められる品質や開発する製品に応じて、おすすめの検査装置をご紹介します。検査装置導入に伴う、カタログ請求や見積依頼の候補にしてみてはいかがでしょうか。

三次元実装
検査するなら

アイビット

X線ステレオ方式により裏面キャンセル搭載で鮮明な撮影を実現
BGAのクラック事例
アイビットBGA
引用元:アイビット公式 http://i-bit.co.jp/case_studies/01.html
一度で効率的
検査するなら

島津製作所

高解像度300万画素フラットパネル検出器で広い視野サイズを実現
BGA計測
島津製作所BGA
引用元:島津製作所公式 https://www.an.shimadzu.co.jp/products/non-destructive-testing/microfocus-x-ray-inspection-system/xslicer-smx-10101020/features.html
卓上型
検査するなら

松定プレシジョン

独自開発の高圧電源とX線管を採用し、卓上装置ながら高倍率を実現
BGAのショート(ブリッジ)検査
松定プレシジョンBGA
引用元:松定プレシジョン公式 https://www.matsusada.co.jp/case/xm/bga.html
[選定基準]
Googleで「X線検査装置 メーカー」と検索し、表示された全ページの中で表示された15社の中から、不良解析に重要となる画質や映像技術に期待ができるメーカーとして、独自技術持ち、参考としてBGA画像を掲載している3社の製品を調査。(2022年12月13日時点)